ue---ei’s diary

夫婦ブログ

サイクリスト・トレーニング・バイブル 要約

夫です

 

昨日は飲み会があり遅かったので本日のトレーニングは無し

買い物に行く自転車移動でかるい運動のみ。

先日、サイクリスト・トレーニング・バイブルを読んだのでまとめ。

内容は結構難しく、1%も理解できなかったが、

ためになる内容はしっかりと取り入れていく。

 

・基礎能力は「持久力」「筋力」「スピード・スキル」

専門能力は「筋持久力」「無酸素持久力」「スプリントパワー」

基礎能力があってこその専門能力。

ピラミッドのように裾野の部分がが広いほど頂点は高くなる

 

・ターゲットにするイベントに備えてトレーニングは期分けする(ピリオダイゼーション)

基礎期1,2,3と強化期1,2、調整期、レース期と分ける

 

どの時期をどれだけとるかは人によって違う。

各期にどの領域のトレーニングに重点を置くかは読んだ感じ図の右側

年中いつでもピークにもっていくのはプロでも難しいとのこと。

インターバルトレーニングは強化期に入ってからで間に合うらしい。

 

 

基礎能力に関しては腹落ちする感じがした。

今までの自分は基礎をすっ飛ばして専門ばかりやっていたということだ。

VO2MAX強度のMAXを再開してから調子が上がったのは「筋力」が向上させられたからかもしれない。

 

低強度はパワートレーニングの視点から言えばテンポ走の完全下位互換だが、

同じ出力で速く走るためのスキルを磨く練習と思えば有用だ。

体力的にきつくないから体の動かし方に集中しやすい。

 

来年の富士ヒルまでにまだ時間はある。

レーニングの内容を少し見直そうか・・・

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加してます!押してくれると嬉しいです!